アミノ酸の話
1.アミノ酸とは? 2.必須アミノ酸と非必須アミノ酸 3.良質のタンパク質とは? 4.食事とアミノ酸 5.免疫力アップ・アミノ酸 6.体力アップ・アミノ酸 7.集中力アップ・アミノ酸 8.脂肪燃焼促進・アミノ酸 9.お肌のためのアミノ酸(肌再生力) 10.アミノ酸のそのほかの効果 11.アミノ酸Q&A 12.良質なアミノ酸のメリット |
||||||||||||||||||||
1.アミノ酸とは? | ||||||||||||||||||||
アミノ酸は生命の源です。もちろん人間もアミノ酸からできています。 私たちの身体の約60%は水分です。そして残りの約40%のうち、約半分はアミノ酸からできています。 人の身体は、主にタンパク質と炭水化物(糖質)、脂質といった、いわゆる三大栄養素で機能しています。 タンパク質・・・内臓や血液、骨、筋肉、毛髪などの主成分であり、タンパク質によって体の組織そのものが作り上げられています。 炭水化物・・・身体を動かすためのエネルギー源となります。 脂質・・・・・・・炭水化物と同様にエネルギーを作り出します。 つまりタンパク質は、身体の組織そのものを作り上げている原材料です。そして、そのタンパク質を構成しているのがアミノ酸です。 10万種類に及ぶタンパク質は、わずか二十数種類の様々な組み合わせによるアミノ酸の組み合わせで作られています。これらに十数種類のアミノ酸は、タンパク質の材料として使われるほか、必要に応じて身体のエネルギー源としても利用されます。 |
||||||||||||||||||||
2.必須アミノ酸と非必須アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
体内でつくることができない必須アミノ酸 20数種類あるアミノ酸には、必須アミノ酸と非必須アミノ酸がありますが、特に重要なのが必須アミノ酸です。 非必須アミノ酸は体内でも作られますが、必須アミノ酸は体内でつくることができませんので、毎日の食事から摂取する必要があります。これらは、ひとつでも不足すると、骨や血液、筋肉を作るのに必要なタンパク質を合成できないため、バランスよく摂ることが大切となります。 また、非必須アミノ酸は、必須アミノ酸と違い、身体の中で合成できるアミノ酸ですが、これもたんぱく質を合成する材料となったり、それ以外にも様々な働きをします。
|
||||||||||||||||||||
3.良質なタンパク質とは? | ||||||||||||||||||||
食品により9種類の必須アミノ酸を含む量は異なりますが、バランスよく含まれているのが良質のタンパク質です。この栄養価を基準化したのが「アミノ酸スコア」です。
|
||||||||||||||||||||
4.食事とアミノ酸 | ||||||||||||||||||||
私たちの身体を構成するタンパク質は、毎日合成と分解を繰り返しています。そのために必要なアミノ酸を摂る為に、毎日の食事は重要です。アミノ酸をきちんと摂取することで、しっかりとした身体が作られます。しっかりとした身体ができれば、気になる「身体の不快症状」を改善する助けになります。 アミノ酸が不足すると・・・・?? アミノ酸はタンパク質の材料になるほか、それぞれ独自の働きも持っています。これらが不足していくと、全身にトラブルが起こることも考えられます。 アミノ酸が不足することで起こる症状 ●疲れやすい・・・●免疫力が低下し、風邪を引きやすくなる。・・・●しみや肌荒れが目立つ・・・●集中力がなくなる ●運動しても脂肪が燃焼しにくくなる。・・・●貧血やめまいを起こしやすくなる。・・・●お酒が抜けない・・・●筋力がアップしない・・など そこで、上手に必要なアミノ酸を摂取することが大切になってくるというわけです!! 一般に動物性のタンパク質は必須アミノ酸が多くバランスもよく、体内での利用率が高いと考えられています。 また、植物性タンパク質にも、アミノ酸は豊富に含まれています。 但し、食品によっては、一部の必須アミノ酸が不足しているものもあります。食生活が偏りがちな現代人は、足りないアミノ酸をサプリメントなどでバランスよく補うことも必要となります。 アミノ酸をより効果的に作用させるために アミノ酸をより効果的に作用させるためには、カルシウム、ビタミン、ミネラルなどを摂取することが大切です。たとえば、タンパク質の一種であるコラーゲンの合成には、カルシウムやビタミンCが欠かせません。 |
||||||||||||||||||||
5.免疫力アップ・アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
アルギニン、グルタミン 私たちの身体は、もともと備わっている免疫機能によって守られています。身体の中の免疫細胞が体内に侵入してきたウイルスを攻撃するというわけです。しかし、体力が低下すると、免疫細胞の働きが鈍くなり、風邪をひきやすくなったり、病気の回復が遅くなったりします。 アミノ酸の一種であるアルギニンには、ウイルスなどの病原体を無毒化するマクロファージを活性化させる作用があり、グルタミンは、免疫細胞の発育と増殖を促進させる作用があります。
|
||||||||||||||||||||
6.体力アップ・アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、グルタミン ロイシン、イソロイシン、バリンはBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれ、スポーツ時のサプリメントとしてよく使われています。 BCAAは、筋肉内でエネルギー源として作用したり、傷ついた筋肉の修復もしてくれます。また、筋肉痛のもととなる乳酸の発生を抑える作用があるので、翌日に疲れを残さないという作用もあります。
|
||||||||||||||||||||
7.集中力アップ・アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
チロシン、アルギニン、フェニルアラニン、イソロイシン、グルタミン、トリプトファン チロシン、アルギニン、フェニルアラニン、イソロイシン、グルタミンの5種類のアミノ酸は、別名ブレーンアミノ酸とも呼ばれ、脳の働きを活性化させ、集中力アップに格段の効果をもたらします。 脳の情報を伝達されるのを手助けしたり、記憶を長持ちさせる働きもあります。 また、脳内に神経伝達物質のセロトニンが大量に存在すると脳の活性が下がり、眠気や疲労を感じます。 ロイシン、イソロイシン、バリンは、セロトニンの原料となるトリプトファンの脳内への取り込みを阻害することでセロトニンの産生をおさえ、高い集中力を維持できるようにする働きがあるといわれています。 特にチロシンは、脳の神経伝達物質ドーパミン、ノルアドレナリンなどカテコールアミン類の原料となるアミノ酸で、ストレス環境下での疲れ、眠気を軽減し、作業効率を上昇させます。つまり脳の働きを活発化させ、集中力を高めるというわけです。頭をよく使って仕事をする人や受験勉強中の学生さんにも特にお勧めのアミノ酸です。
|
||||||||||||||||||||
8.脂肪燃焼促進・アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
リジン・プロリン・アラニン・アルギニン メタボリックシンドロームの予防にアミノ酸が役立ちます。 脂肪を燃焼するのに効果的な有酸素運動も、運動前にアミノ酸を摂取した場合と、そうでない場合とでは違いがあります。同じ運動をするのなら効率的にした方がよいのではないでしょうか。 「ウォーキングなどの有酸素運動を20分間続けることで、やっと脂肪が燃焼し始める」といわれるように、体内の脂肪が燃焼するには少し時間がかかります。 そこで、この四つのアミノ酸を摂取することで脂肪を分解するのに欠かせないリパーゼという酵素を活性化し、血中の遊離脂肪酸を増やします。このとき適度な運動をすると脂肪が効率的に燃焼されるため、ダイエットに効果的です。 また、アミノ酸をバランスよく摂取し運動することで、筋肉再生を促し、基礎代謝が高まり、消費エネルギーが増え、脂肪が効率よく燃焼します。アミノ酸摂取で、より効率のよい運動を、いつもより長時間、負荷の高い運動が可能になり、その結果、効率的に脂肪が燃えるのです。
|
||||||||||||||||||||
9.お肌のためのアミノ酸(肌再生力)・アミノ酸 | ||||||||||||||||||||
プロリン、アルギニン、システイン、オルニチン これらのアミノ酸は、コラーゲンを構成(ハリのあるお肌に)していたり、運びや細胞マトリックスの材料となり肌の新陳代謝を高め、より効果的に肌を保湿(肌をしっとり)します。そして、紫外線の刺激で起こったメラニンの過剰生成を抑え(シミ・ソバカスの予防に)、活性酸素を除去(肌の老化・くすみ予防に)する働きがあります。これによってシミや皮膚がんを予防することが出来ます。 また、健康的なみずみずしいお肌を保つには、角質層に十分な水分を保つことが必要で、天然保湿因子(ナチュラルモイスチュアファクター)がその役目をします。 天然保湿因子はいくつかの成分から形成されますが、アミノ酸はとくに重要で、約40%がアミノ酸で構成されています。お肌にハリを与えるコラーゲンも様々なアミノ酸から作られます。 お肌のトラブルを持つ人の角質層は、健康的なお肌の人と比べてアミノ酸が不足しています。
|
||||||||||||||||||||
10.アミノ酸のそのほかの効果 | ||||||||||||||||||||
肝機能補助 グルタミン、アラニン アミノ酸のなかでも、これら二つはアルコールを素早く分解する働きを持っています。また、これらは肝細胞再生のエネルギー源としても利用されているので、ストレスや運動不足、過度なダイエットなどによって現代人が陥りやすい脂肪肝を修復する一助にもなります。 肝臓は、体内の「化学工場」と呼ばれ、生命に関わるとても大切な役割をいくつもしています。おもな働きは、栄養の代謝と貯蔵、解毒作用、胆汁の生成などです。アミノ酸は、これらの働きを高めることが知られています。このためには、アミノ酸をバランスよくとることが必要になってきます。 糖尿病予防 アルギニン、アスパラギン、ロイシン、イソロイシン これらのアミノ酸はすい臓からのインシュリンの働きを高めることによって、血糖値を低下させ糖尿病を改善します。特にアルギニンは糖化抑制作用、抗酸化作用、一酸化窒素作用などにより糖尿病合併症を予防、改善します。 生活習慣病 アルギニン アルギニンは身体のなかで一酸化窒素という大変重要な成分を生成します。 一酸化窒素は、血管をひろげ、血液が固まるのを防いで血液の流れをよくし、動脈硬化を防ぎます。つまり、アルギニンは一酸化窒素の産生を増やすことで高血圧を予防するだけでなく、動脈硬化、痴呆、骨粗しょう症、胃潰瘍、肝障害などの老化病(生活習慣病)を予防改善します。 髪補修効果 システイン、アルギニン 髪の主成分であるケラチンタンパクを構成しているのもアミノ酸です。 毛髪の主成分であるたんぱく質を構成しているのもアミノ酸です。アミノ酸を十分に摂取することは毛髪にも重要なことです。 貧血改善 鉄欠乏性貧血では、鉄分の多い食品をつとめて多く摂取するようにすることはもちろん大切ですが、「鉄」そのものの吸収は、きわめてよくありません。アミノ酸やビタミンCを同時に摂取することで鉄の吸収もよくなり、有効に利用されるようになります。 また、アミノ酸が不足すると、造血能力も低下することが知られています。アミノ酸を十分に摂取することも貧血改善のためには重要なことです。 |
||||||||||||||||||||
11.アミノ酸Q&A | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12.良質なアミノ酸のメリット | ||||||||||||||||||||
予防と回復に、良質アミノ酸のメリット
|
||||||||||||||||||||
参考文献 LL誌Vol.37No.2、LL誌Vol.40No.2(発行所:社団法人 日本薬局協励会) |